2011年07月07日
ニッサン ティアナのカギの故障 うるま市州崎
うるま市州崎よりカギが抜けないとお客様からお電話ありました
聞くところによると、日産の車のドアの鍵が抜けないばかりか
右回りに回らず左には回るという依頼でした。
電話での内容は意味がちんぷんかんぷん?!
とりあえず現場に行きます~といい現場に直行した
現場につくと日産 ティアナ!!

写真日産ティアナ
確認してみると、硬直状態で抜けないのではなく
右に回らなくて取れないようだっ!

写真鍵が左しか回らない
通常、油をさせば何の問題のなく抜ける事が多いが今回は違った・・・。
どうやらカギ(シリンダー)の故障ではなく、内部の故障の可能性大きい
さっそく内張りをはがし連結部分を見る事に・・・シリンダー部分の
連結部分を外すと鍵が抜けた。やはりシリンダーではない
内部を直接手で動かし、少しヤスリで削り掛からないようにし
硬直している部分に油をさし連結部分をつなぎ修理完了となった

写真修理風景
さっきまでの事が嘘のように、カギが周りすんなり抜けました
しかしお客さまが言ってました、来月廃車するのにぃ
なぜいま壊れんるんだぁーーー
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
お客様こんな事もあります。痛い出費でしたがどんまいです
聞くところによると、日産の車のドアの鍵が抜けないばかりか
右回りに回らず左には回るという依頼でした。
電話での内容は意味がちんぷんかんぷん?!
とりあえず現場に行きます~といい現場に直行した
現場につくと日産 ティアナ!!
写真日産ティアナ
確認してみると、硬直状態で抜けないのではなく
右に回らなくて取れないようだっ!
写真鍵が左しか回らない
通常、油をさせば何の問題のなく抜ける事が多いが今回は違った・・・。
どうやらカギ(シリンダー)の故障ではなく、内部の故障の可能性大きい
さっそく内張りをはがし連結部分を見る事に・・・シリンダー部分の
連結部分を外すと鍵が抜けた。やはりシリンダーではない
内部を直接手で動かし、少しヤスリで削り掛からないようにし
硬直している部分に油をさし連結部分をつなぎ修理完了となった
写真修理風景
さっきまでの事が嘘のように、カギが周りすんなり抜けました

しかしお客さまが言ってました、来月廃車するのにぃ
なぜいま壊れんるんだぁーーー
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
お客様こんな事もあります。痛い出費でしたがどんまいです
Posted by キーー坊 at 10:05
│車のカギ製作